2013年1月31日木曜日

木目が際立つ染色塗装


こんにちは、六代目彌市です!(^^)!

今日は桶カラーのご紹介です。


当店、桶胴の材質は杉材ですが
その木目を活かした塗装を“染色塗装”といいます。


シブいです!(^^)!

 
 


今回のご要望サイズは1尺8寸という大きさ。
通常このサイズは少し大きいので、据え置くことがおおいですが
お客様のご要望で、担ぎメインの仕様にしてほしい・・・

という事で、皮もそのように仕立てました!(^^)!

自分で言っちゃいますが、最高に
いい“音”に仕上がりました(笑)


 
 
 
次回は光と影のコントラストが美しい
メタリック塗装をアップします!(^^)!
 



2013年1月30日水曜日

殿がやってきた!(^^)!

 
こんにちは、六代目彌市です!(^^)!
三浦太鼓店に殿がやってきました!
 
 
昨年、演武やイベント等で演奏コラボさせていただきました
葵武将隊さんがご来店くださいました!
 

 
 
 
さっそく、今年も岡崎が誇る一大祭りである
家康行列でのコラボが実現するかも!?
しれません!(^^)!
 
 
また確定しましたら詳細お知らせいたします!
徳川いえ~やす!(^^)!
 
 


2013年1月29日火曜日

『YAICHI』ロゴができました!(^^)!

こんにちは、六代目彌市です!(^^)!

ここ最近、私の周りでインフルエンザが流行ってます(>_<)
みなさん大丈夫ですか???

私はおかげさまで今までかかったことがありませんが
予防接種を受けたといっても型がちがえばかかるようなので
気をつけましょう(>_<)


さて、三浦太鼓店のあらたな"ロゴ"を作成しました!(^^)!


主に桶太鼓の皮面に使用することを目的に
作ってみました!(^^)!



 メインのロゴは"花押"(かおう)と言って初代、その時代のサインのようなものです。

日本の太鼓で通常皮面に巴など入ることはありますが
メーカーのロゴが入ることはほとんどありませんので
ちょっぴり挑戦ですが!(^^)!

こんなイメージです!






この桶太鼓は新作『YAICHI』モデルです!(^^)!



初代が残したサインには、その時代の職人魂というか
太鼓に対する“こだわり”や“想い”が込められています。


今も引き継ぐその“想い”を
私の時代は前面に出してしまおう!

という気持ちで作成しました!(^^)!




2013年1月28日月曜日

太鼓の上からこんにちは!(^^)!


こんにちは、六代目彌市です!(^^)!
いろんな太鼓の写真アングルがありますが、
こんな写真を撮れるのも作り手ならではなのでアップします!

 太鼓の上から撮影しました(^_^.)

 和太鼓の皮はご存じの方も多いですが、牛や馬の皮を使います
 馬は主に“つづみ”や“大鼓”、桶太鼓などに使用し
 一般的な長胴や締太鼓やその他の太鼓はほとんどが国産の肉牛です。

... オス、メスであったり、皮の作り方等は太鼓屋さんによってこだわりや
地域性があり色目や音の性質が異なるんです

 

 ちなみに当店では性質の異なる2種類の原皮を使用し
お客様のご要望に対応しています!(^^)!

最終張り上げまでに何度も皮を踏み、できる限り伸ばしきった状態で
張り上げます!


日本生命スペシャルライブ

こんにちは、六代目彌市です!(^^)!

昨年末お世話になりました、日本生命さん主催イベントに
今年もお招きいただきました!

今回は豊橋市民文化会館。

豊橋での演奏はほとんどなかったので
たぶんお客様の多くは私たちと初対面ですね!


 
 
 
 
500人規模のホールでの1時間公演。
 
 
体力的な問題もありますが
やはり1時間公演となると一番大事にすることは
 
 
“流れ”です
 
 
単に、1時間という時間をうめるだけの公演ではなく
その1時間の流れ、空気感、構成、演出・・・
 
 
そして会場のお客様との“一体感”をどうつくっていくか!
これにすべてをかけていきます!
 
 
あたたかいお客様と、スタッフさん、日本生命の方々に
支えられ、無事役目を果たすことができました!
 
 
ありがとうございます。m(__)m
またみなさんにお目にかかれることをたのしみにしています!(^^)!

 
 
 
 
 

手乗り!?飾り!?舞鼓!(^^)!

こんにちは、六代目彌市です!(^^)!

2013年がはじまり、はやくも一ヶ月が過ぎようとしていますが
今月は、台湾へ視察へ行ったり、新作の太鼓の展示会準備やら何やらで
走り回っておりました!(^^)!

それからそれから
先日無事誕生日を迎え、たくさんの方からお祝いメッセージも頂戴しまして
ほんとうにありがとうございます!

改めて、今年もよろしくお願いいたします!


さて今日は冒頭にも書きましたが
三浦太鼓店の新作の太鼓をせっかくなのでご紹介いたします!

まだ正直、正式名称や価格も決まってません(>_<)
が太鼓はできてます(笑)

キッカケは・・・

あるお客様から当店の"舞鼓"が素敵と
おっしゃっていただきました。

ただ、その方は実際演奏をされる方ではなかったので
飾り用としてミニサイズのものができないか・・・

とお話しいただきました。
そこでできたのがこの太鼓です。

サイズはこれくらい!(^^)!

 

胴は舞鼓同様、杉の桶胴です!(^^)!
 
それに、皮をあて、装飾を施した
飾りの舞鼓が完成しました!(^^)!こちらです>>>
 
 

 
 
 
 
 
胴体はいつも通り、美濃和紙を使って
デザインしました。
 
皮ももちろん本物の牛革ですので、これまた
良い音がします!(^^)!
 
 
それからそれから、今回は
舞鼓を置く台に、地元岡崎の女性石職人である上野梓さんに
製作を依頼しコラボしました!(^^)!
 
それが桜をほってもらったこの石の台です!
 

 


太鼓ができてみて
実際に見ていると、確かに飾り用として完成されているのだけれど

これっもしかして子供が
担いだらカワイイんじゃない!?


とふと思い・・・


急遽、私の兄の子供であるみくちゃん3歳に
モデル撮影を依頼したところ

こんなすてきになりました!(^^)!


 

 
 
モデルのみくちゃんは
太鼓は叩きませんが、随分気に入ってもらったようで
最後外すときは怒ってました(笑)
 
 
今月から始まっていますイオン岡崎にて
2013年イオンカルチャーフェスティバル、3F特設ブースにて
匠の会の方々との作品とともに、展示してあります!
 
2月3日日曜日まで毎日
誰でもご覧になります!(^^)!
 
よろしければ
足をお運びくださいm(__)m
 
 
 

 
 



2013年1月6日日曜日

彌市郎だったのか!?

 
こんにちは、六代目彌市です!(^^)!
豊田市御舟町から少し大きな平太鼓が修理のため入ってきました。
 
 
明治13年に当店でできたと記録があります
 
 
 
もう一つ胴の中を見てみると気になる文字が・・・
なんと三浦彌市郎たる文字!?
 
“彌市郎”!?
 
彌市ではなかったのか(@_@;)
 
私たちも初めて見る銘だったので
ビックリです!


 
 
確かに、先代のじいちゃんは“次郎”でその前は“四郎”さんでした(@_@;)
 
ということは、私は六代目彌市郎だったのか!(^^)!
 
 
 
 



2013年1月5日土曜日

本場、三宅太鼓!ミニ公演付きワークショップ開催!


こんにちは、六代目彌市です!(^^)!
三河地区初となります、本場三宅太鼓のWS開催が決定いたしました!

詳細は以下

 
【日時】平成2529()

【会場】ももの木保育園(学童ホール)

【住所】 444-0115

    愛知県額田郡幸田町大字荻字流レ石29

【時間】13時~16

【定員】 42

【参加費】 5,000

【対象年齢】 小学生以上

【申し込み】 ()三浦太鼓店 

      電話(0564)21-2271

      mail infotaikoya.net

【予約方法】

◇ご予約は、お電話またはメールで

 お受けいたします。

◇参加費は、当日精算です。
 
 

 
 
 
思い起こせば私たちも最初に習った太鼓が
三宅、屋台でした!(^^)!
 
 
もともとの伝統芸能は“見せる”という意味では、派手さがなかったり
意外と地味に感じることもあるのかもしれませんが
私は最近この“伝統芸能”の大切さと言うか、そこから多くのことを学んでいます。
 
 和太鼓の世界ではよく天秤にかける“創作太鼓”と“伝統芸能”
 
 
近年の“創作太鼓”が和太鼓という“伝統的な楽器”を使っているだけの演奏では
これから先文化として継承していくのは難しいと感じます。
 
どうして“和太鼓”を使っているのか
 
“和太鼓の音”とは何なのか・・・
 
その真実や軸をしっかりと学ぶ必要があるように感じています。
 
地域に残る本当に素朴な祭や伝統芸能には
和太鼓の本質や軸がしっかりと感じられます
 
 
私自身も今回三宅同志会さんにお世話になるのが
はじめてですので大変楽しみにしています!
 
 
定員もございますので、この機会にぜひ
日本の伝統の“音”体感いただければ幸いです。
 
 


2013年1月4日金曜日

2013年本日より通常営業!

おはようございます、六代目彌市です!(^^)!
三浦太鼓店、2013年度本日より通常営業いたします!
 
年末年始のお休みでゆっくりできたので、1年分の充電完了しました!(^^)!
 
今年も一年どうぞよろしくお願いいたします!
 

 

2013年1月1日火曜日

三浦太鼓店オリジナル新作桶!/モデル『YAICHI』

こんにちは、六代目彌市です!(^^)!
今年もドシドシ新しい太鼓つくりに挑戦してまいります!

そんな2013年第一弾!がこちら
三浦太鼓店オリジナルの新作桶太鼓です。

テーマは『本質を兼ね備えた"和モダン"』

"本質"とは・・・
和太鼓の命である活きた"音"に向き合い、
かつデザイン性要素を融合!

一見何で出来ているのか?
と思わせる表情のボディだが、桶胴本体は国産の杉材を使用。
楽器としての可能性をより追求する為に、胴本体をオリジナル自主開発!
天然素材に関わらず、軽量&耐久性を実現しました。

本体デザインは"手もみ和紙"を総巻きし、立体感、かつてない表情、素材感を実現。
また皮ふち塗装も胴に合わせてコーディネートいたしました。

今回の新作桶太鼓に合わせて、当店の馬皮も新開発しています。
和太鼓の本質である"活きた音"を守りながら、新しい挑戦をこれからも
続けていきたいと思っています!


平成25年1月吉日
三浦太鼓店:六代目彌市

・著作:三浦太鼓店
・製作:六代目彌市
・プロモーションBGM:曲名イソギアシ
・作曲者:川原崎能弘
・演奏者:零~ZERO~


新年のご挨拶

新年あけまして、おめでとうございます!
六代目彌市です
 
2013年あたらしい年の幕開け
みなさまどのように新しい年を迎えられましたか?
 
 
2012年はとにかく走ろうと、自分なりに頑張ってまいりました。
 
2013年はただ走るだけでなく、その結果を一つ一つ築き上げながら
歩みたい・・・そう思っています!
 
 
今年で33歳になりますので
すこし体の健康にも留意しながら今年も一年皆様どうぞよろしくお願いいたします!
 
 
平成25年1月吉日
三浦太鼓店・六代目彌市