2017年7月29日土曜日

実は、誰より人見知りでシャイ♪( ´▽`)

こんにちは、六代目彌市です♪( ´▽`)

いよいよ明後日日曜日から
ここ味噌六が担ぎ上がる岡崎の夏祭りが始まりますが

全国各地でも祭りシーズン本番ていう感じで
盛り上がってきましたね〜(^^)

私も、この時期
お世話になっている地域の子供達なんかに

盆踊りのための
太鼓指導をここ数年頼まれて♬

小学校5年生、6年生の
子供達15人くらいを相手に
仕事終わりの夜19時から太鼓指導しています!



でもね、

実は私、人に教えることが大の苦手なんですよ(>人<;)

と、言うよりも


子供だろうが
大人だろうが

人と関わることが苦手と言った方が
正解かもしれません♪( ´▽`)

恥ずかしいのです(笑)
人見知りなのです(笑)


今頃何を言ってるの?

そう笑われそうですが、、、(笑)


それでも、不思議なことに
幼い頃から常にリーダー的な役割を
与えてもらうことが多くって、

小学校時代なんかは学級委員長なんて
やってたりしましたが、、、

委員長会議なんてあった日には
仮病をして学校休んでました(笑)

何なのでしょうね〜♪( ´▽`)

単に恥ずかしいということ
人見知りであるということが
一番の要因じゃないかなって思うんですが、、、


人が嫌いなわけじゃ決してないですから♪( ´▽`)


人は好き!
でも、どう接したらいいか?

それがよく分からないのです、、、

だから、子供達が相手だろうが
常に内心は“ビクビク”してるんです(笑)




信じてもらないかもしれませんが、
これ、まぎれもない事実でして(笑)


そんな昨日も子供達の練習だったんですが、


どうしたらもっと子供達が
楽しく太鼓を叩いてくれるようになるかな?


どうしたらもっと子供達に
私の想いが伝えられるかな?


って指導にいく前の車の中で
考えてたんですね。


基本的にトーク技術はありません♪( ´▽`)

クソ!がつくほど真面目なので
子供が笑ってくれるような冗談も全く言えません♪( ´▽`)


そんな私にできることは、

「大きな声で、ハッキリと伝える」

これなら自分でもやれそうだ!と

昨日の夜は
それだけを意識して子供達に伝えるようにしました♬


そしたら、不思議なことに

何だか昨晩は、
とても楽しそうに太鼓を叩いてくれて♬

三浦さん、三浦さんって
私にまだ「さん付け」ではありますが

話しかけてくれる子供がいたりして、、、


いつもサポートしてくださっている
地域の方々も

「今年の子供達は元気が良いですね!」って

喜んでくださったりして、、、


ちょっぴり嬉しかったのです♪( ´▽`)


それでも弱気な私は、

また次もどうしたら良いかな?って
不安になるんですけどね(笑)


改めてそんな自分を見つめ直して
思ったんです。


人々の輪の中心や、
リーダーであることが

どうして昔から多かったのか??




目立ちたがりの性格というのも、
半分は当たってるかもしれませんが(笑)


そうじゃなくって、、、


きっと、そんな自分の弱い部分を
私は乗り越えたいんだろうなって思ったんです。

だから、

恥ずかしかろうが、
人見知りだろうが、
経験がなかろうが、

何でもかんでも
その渦の中に飛び込んでいく。

うまくできない事、
うまくいかない事を

そのまま終えていく人生が
私はきっと嫌なんです。

目立ちたがり屋のふりをして
自分自身で自分の背中を押して常に行動する!


これが何より私を突き動かしている
原動力!なのかもしれません♪( ´▽`)

さて、
今日も素敵な1日を!




2017年7月27日木曜日

責任感の強い子供の育て方( ;∀;)何で僕は責任感強く育ったのか?

こんにちは、六代目彌市です(^^)/

先日とある勉強会で
自分自身の事を紹介する事があったんですね♬

自分の好きなコトや嫌いなコト

得意なコトや育った環境

どんな子供だったかなどなど、、、、


それでね、
私小さいころから“責任感”が人一倍強い子供だったんです!って
自分で自分の事を紹介したんです。


普通だったらこれで良しなのですが、


じゃあどうして私は
“責任感”の強い子供になったのか?っていう事を

ちょっと自分なりに深く考えてみたんです( ;∀;)



そしたら不思議!


今までまったく気づくことができなかった
自分自身の新たな一面に気付いちゃったんです~( ;∀;)


⤴ちなみに一番右がわたし(笑)



なぜ?私が責任感ある子供に育ったのか?


それはね、自由奔放で
ちょっぴり出来の悪い長男がいたからです(大笑)


だからね、小さいころから母親に
お兄ちゃんには任せられないから和也頼むね!って

あなたに任せておけばお母さん安心だよ!って


ずーーっと言われて育ったんです。


もちろんそう言われた自分は
そんな母の期待に応えようとします

だって喜んでもらいたいから、、、


そうした結果、私はいつしか“責任感”ある子供に
習慣づけられていったという事に
自分自身ではじめて気づきました(笑)


だからなんですよ~

わたし次男坊ですが、
小さいころからなんとなく
親父の仕事を継ぐのは僕しかない!

そう思って太鼓屋の後を継ぎ

わたし次男坊ですが
親の面倒をみるのは僕しかない!

そう思って今、実家で両親と一緒に
2世帯暮らしをしています(^^)


なるほどな~♬


育った環境や親からの言葉ってやっぱり
人に大きく影響するんだな~って

改めて思いました(≧◇≦)


私自身はそんな“責任感”ある子供に
育ててもらって本当によかったなって
両親に感謝してます!


だってそのお陰で今の私があるんですからね(^^♪


そう考えれば、
我が子供たちも同じように育てているつもりでも

まったく性格も個性も違うんだよな~♬


いろんな環境や習慣がその子自身を
形成していくんだもんな~( ;∀;)


ちなみに、我が家の次男坊は
私のような責任感があるかどうかは分かりませんが( ;∀;)

なぜか?

私のようなガリガリ体系から
横綱のような立派な子供に育ってくれました(笑)


いろんな事に気付いて
ちょっぴり子供たちへの接し方も
変わるかもな~って感じてます(^^)/

そんな私に次男坊がか~くん頑張れ応援歌を
味噌六のミニちゃん味噌っ娘を叩いて
応援してくれました(^^♪

今日もステキな一日を(^_-)-☆




2017年7月21日金曜日

「夢」をありがとう!それは一通のメッセージからはじまった、、、

こんにちは、
六代目彌市です(^^)

それは、今年のはじめ
1月の事でした。

あるお客さんから
こんなメッセージをいただいたんですね

------------------------------------------------

こんばんは、
三浦さんのブログは 夢や挑戦についてよく書かれていて…
スゴいなぁ~羨ましいなぁ~と思っています。

以前から よく子どもや若い人の夢を聞いて
羨ましいなぁ~ って

私には夢がない⤵⤵
と思っていました。

大人になると夢なんて無くなるのかな…
そう思っていたのに 三浦さんには 沢山の夢がある!

 本当に羨ましく思います。

私は結婚して子どももいて 普通の主婦をして、
大好きな太鼓もできて幸せだけど…

夢は?

と聞かれたら 思い浮かばない…。
と言うより 夢を諦めているのだと思います。

理由は年齢も環境もかな~

私は夢を聞かれたら、
もし!生まれ変わったらもっと早くから太鼓をして
大工さんをしながら太鼓の台や道具を作る!

これが私の夢なのかも

自分達が叩く太鼓を作れたら幸せやなぁ~と
思っていたからです!

新しい年になって、今年の目標や自分のしたいことや夢を 考えていて…

三浦さんは 新しいことに
どんどん挑戦されていて 本当にスゴいなぁ~と思いました。


最後に、

今 桶を発注したら いつ頃完成になりますか?
来年9月が私の誕生日なので、
自分へのプレゼントに出来たらなぁ~と思っています。

これからも 色んなことに挑戦して ますますのご活躍くださいね!
----------------------------------------------------------


こんなメッセージでを頂戴しました。

本当にうれしかったですね(^^)


何がうれしいって
私の想いに共感くださったこと、

そして、

ご自身の夢をお話しくださったこと。


そして、私は思いました。

この方の「夢」
私なら叶えてあげらるかも!?って(≧◇≦)


そう思っちゃったんだから
仕方ありません(笑)


思い立った時には
もうメッセージしてました!

あの~、
その桶ご自身の手で作ってみませんか?って(笑)


そういう事で、
今回遠路はるばる滋賀県より

若林さんこと若ちゃんが
2日間限りの桶作り修行へやってきてくれたんです~(^^)/



基本的な事や
道具の使い方はお教えしますが、

作業はすべてご自身の手で!




さすが大工志望!

生まれ変わったら職人になりたいとおっしゃるだけあって
センスがいい!



そして
よっぽど楽しんでいただけているようで

終始笑顔が止まらない若ちゃん(^^)/





何より難しいタガの編み込みにも挑戦!



お昼休憩もろくに取らずに
作業に没頭!!

時間が経つにつれ
だんだんと顔つきが本物の職人のようです( ;∀;)




そんなこんなで
まるっと2日間!!

とうとう
ご自身の大きな夢を叶えて

自らの桶太鼓が完成しました!!!!




胴の中には、

若ちゃん自身の想いが刻まれました!





私はね、

これまでの人生

お蔭様でたくさんの夢をいだき
そしてそれを実現させてきたんです。

でもね、

それって自分ひとりのチカラなんて
一つもなかったんですよ。


たくさんの人がね
たくさんのご縁がね

私の夢を叶えるために
助けてくれたんです。

だから、

今度は自分が誰かのそんなお役に立ちたい、、、、


そう思いました。


だれかの「夢」を作れるような
会社って仕事っていいですね。

“三浦太鼓店”はただの“太鼓”ってモノを作ってるんじゃなくて
どこかの誰かの「夢」とか「希望」を作れる、、、

そんな会社になったらいいなって(^^♪

最近思えるようになりました。


すべては
私のわがままです(≧◇≦)

そんなわがままに
協力くださった社員や家族や若ちゃんに

感謝感謝です!

「夢」をありがとう(^_-)-☆

2017年7月18日火曜日

やっぱり、人は心で動いてるんだ!

おはようございます!
六代目彌市です(^^)/

今朝は、名古屋のお客様から
こんなうれしいメッセージとが届きました!

とてもうれしかったので
いただいたメッセージと画像を
合わせてご紹介させてください(^^)/

以下いただいたメッセージです↓


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三浦さんご無沙汰しています!
今回の三浦さんが取り組んでこられた
八丁味噌仕込み桶のプロジェクトの見てて
凄くワクワクしたんです^ ^

そこで、僕が指導している教室「わらびっ鼓」が
毎年恒例の名古屋の「みなと祭」で
三浦さんからヒントを得て打二六を使った「太鼓御輿」を披露しました^ ^

ぜひ、三浦さんに観てもらいたくご連絡致しました!
機会があれば大桶も見てみたいと思っていますm(_ _)m

中々忙しくプロジェクトそのもに関わる事ができなかったのですが、

きっと僕と同じように熱量に当てられた人沢山いると思うんです。
少しでもその事が伝わればと思ってご連絡しましたm(_ _)m

これからも刺激になる活動を楽しみにしています!
名古屋から応援しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、いただいたメッセージに添えられていた動画です↓






これは本当にうれしかったですね~。

うれし過ぎて涙がでます!!!(≧◇≦)





どんなに好きな事であっても、

どんなにやりたい事であっても、

どんなに好きな仕事であっても、

どんなに好きな家族であっても、、、


ときどき、何のために
それが存在しているのか???

分からなくなってしまう事
私だってあるんです。

人間ですからね当然です、仕方ありません。


でも、そんな当たり前のような日常の中に
こうやってふとしたうれしい「言葉」が

また今日という一日に活力を
与えてくれる。


私の好きなアーティストである
ミスターチルドレンさんの「彩」という歌の歌詞に
こんな言葉があります↓


------------------------------------------------
僕のした単純作業が この世界を回り回って
まだ出会ったこともない人の笑い声を作ってゆく
そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 少ないけど 赤 黄色 緑

なんてことのない作業が この世界を回り回って
何処の誰かも知らない人の笑い声を作ってゆく
そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 増やしていく 水色 オレンジ
--------------------------------------------------

今日一日できる事なんて
長い人生を考えれば、ほんの些細なことなのかもしれません。

でも、

そんなたった一人の人間が行う
ほんの些細な出来事から、

人は人とつながり、
大きなチカラになっていくんでしょうね。

今回のプロジェクトは、
私自身にとっても

ただ大きな太鼓神輿が作れたとか、

ただ新たな歴史が作れたとか、


そんな単純なモノじゃない
人生の宝物をいただいた気がしています。


今日も頑張ろうって!
素直に思えました(≧◇≦)


みなさんにとっても
今日という一日が素敵な一日でありますように(^_-)-☆


2017年7月17日月曜日

「みそ六」無事完成お披露目となりました!

こんにちは、六代目彌市です(^^)/

さて祝日の月曜日!
みなさん3連休でしょうか(^^)


はい、わたくしは今日もお仕事です!

毎朝の私の日課である
会社のトイレ掃除から

今週も新しい1週間がはじまります~♬




さて、この土日は暑かったですね~( ;∀;)

土曜日は、八丁味噌仕込み桶大太鼓の
完成お披露目会!





半年かけてようやく完成した六尺六寸の大太鼓。


ここまで本当に数え切れないほど
たくさんの方々がお手伝いくださって
この太鼓が生まれました。

今回のこの大太鼓の名前は「みそ六」(みそろく)と言います。



八丁味噌さんには、その昔
八丁味噌仕込み唄というのが存在したそうです。


岡崎市史にかろうじてその歌詞と
地元民謡会の方が音源であるカセットテープがあったおかげで

今回の太鼓をキッカケに
その「唄」もよみがえりました。




この歌詞に残っているように

本来は「みその人」と書いてみそろくと
呼んでいたようですが、

八丁味噌を仕込む職人そのものを指すだけではなく

そもそもこの「ろく」という言葉は
六尺の大桶からも由来していたという事で、

大桶のことも「みそ六」と呼ばれているそうです。


もちろん、今回みんなで作った大桶も
皮は六尺六寸ありますが、

桶の部分はピッタリ六尺桶ですからね!

ここでまた唄の歴史と共に
あらたな祭りへとつながったという訳です(^^)/


不思議なものですね~。



さ、これで終わりじゃありません。


ここからが本当の本当の本番なのです!!


この太鼓神輿を
総勢100人から150人の男で担ぎ上げます!


今週末の日曜日に
額田のカフェ柚木さんにて
練習会を予定していますので

どうかみなさんお力をお貸しくださればと思います!

今日もステキな一日を(^_-)-☆





2017年7月12日水曜日

楽しくやればうまく行くとは限らないが、楽しくなければうまく行かない。

こんにちは、六代目彌市です(^^)/


昨晩は、私が社長になってからはじめた
太鼓店ミーティング。




その時その時感じたことを、
メンバーとたのしく雑談ぽく話したりして(^^)

そこから生まれた気付きを
実際に行動する!

こんな事やってみよう!とか
あんな事やってみよう!みたいな感じで

できるだけハードルは下げて、
みんなが「行動」しやすいテーマをまずは
一か月やってみること!


そうやって、早くも20回目となりました(^^♪




そんなミーティングの中で、
一番メインとなる発表が

各個人個人に書いてもらってる
日々の「日誌」があるんです。

メンバーがどんな心境で仕事に向き合い
この1か月どんな成果があったのか、、、


日々のちょっとした積み重ねも
意識するかしないかでやっぱり
大きく変わっていきますね!

そんなお約束となっていた
日誌が、なぜか今月に限って
みんな突然ほとんど書けてなかったんです。




メンバーに書かせるだけじゃなく
私自身も当然毎日かならずこの日誌を書いてますが、

やっぱりその時々の状況や環境によって
手が付けられない、、、

そういう事が当然あるわけです。

だから、書かなかった事は一切責めません。

むしろ、
書けなかったことそのものに
どんな理由があったのか?

そこから新たな気付きを
得ることが大事なんだと思うんです。


突然ですが、みなさん「仕事」って楽しいですか?


先日、こんな言葉に出会ったんです。



仕事は、

楽しくやればうまく行くとは限らないが、

楽しくなければうまく行かない


なるほどな~って思いました。


「仕事」という箇所を

いろいろな言葉に置き換えてみても
すべて当てはまると思うんです。

例えば、

人生は、

楽しくやればうまく行くとは限らないが、

楽しくなければうまく行かない


育児は、

楽しくやればうまく行くとは限らないが、

楽しくなければうまく行かない



こんな感じ。




うまく行かない事って
どこかで無理をしようとしてしまってるのかもしれない、、、

そんな心に負担がかかるくらいなら
とっととやめてしまって、

もっと楽しめることをやればいい!


最近そんな風に思えるようになりました(^^


何事も、楽しいが一番です(^^♪

そして、楽しくなるためには
楽しむ努力も必要です(^^)/




今回もたくさんの気付きを
与えてくれたメンバーに感謝!


さて、この一か月も
気持ちあらたに楽しんでいきましょう(^^)/


今日もステキな一日を(^_-)-☆









2017年7月10日月曜日

出会いはいつも、必然に。

こんにちは、六代目彌市です(^^)/

休み明けの月曜日!
今週も笑顔でスタートしたいですね(^^♪

さて、

昨日は久しぶりの再会!

私が、和太鼓零~ZERO~というチームを作って
間のない頃、、、

名古屋にちょうど私達と
同じくらいの世代の若者が
志同じく頑張ってるという話を聞いて、

ぜひ一度交流しよう!
ってことになって

岐阜県中津川の廃校跡地で
2泊3日の合同練習合宿をやったんですね!

それが、大須大子保存会須鼓路(すころ)との出会いでした(^^♪


2005年、今から12年前だ(^^↓





彼らとの出会いは、

そこから先の私たちの運命を大きく変えることになりました。


互いに刺激し合う、
仲間でありライバルであったことはもちろん

当時須鼓路メンバーだった
竹内ゆう君と、うちの妹が結婚したり(^^


本当にいろいろあったな~♬


そんな彼らと
久しぶりに同じステージで共演することになって

昨日は合同練習!!




何年たっても、

太鼓の音が鳴った瞬間に
つながる感覚(^^♪

最高に楽しい時間!


みんな真剣です(^^♪





人生を変える出会い。


みなさん、人生を変えるような出会いって
ありますか???


きっと、誰もがそんな出会いを
経験されたことあると思います。


出会いって不思議です。

出会いって偶然じゃないと思うんです。


だって、“出会い”って
出ることによって会えるって事ですよね。


そう、自らがそれを求めて
会いに行ってこそ!

はじめて「出会い」は生まれるんです。


どれだけ待っていても、

ただ待ち焦がれるだけだったら運命を変えるような
人生を変えるような出会いは絶対生まれないと思う。


私にとって、

彼らとの出会いがそれを証明してくれました。


だからね、
これからもそんな素敵な出会いを

自ら求めて出向いていきたいと思えるんです(^^♪


感謝の言葉以外
見つからんとです( ;∀;)

出会いは人生を豊かにし

出会いは人生のタカラです。





さて、

今日もがんばれるな~!


肩は抜いてねリラックスリラックス(^^)/


今週もステキな1週間を(^_-)-☆




2017年7月9日日曜日

その問題は誰のモンダイ?

こんにちは、六代目彌市です♪( ´▽`)

蒸し暑い7月の日曜日の朝。

桶作りをしている
秘密基地の2階で、大通りの車の流れを感じながら
ブログ書いてます♪

今日は午前中少し仕事して
午後からは和太鼓零の練習です!

さて、

そんな今朝も
桶作り頑張ろう!と思ってふと目をやると!!???




先日、タガを新しくはめ替えて
綺麗に塗装したばかりのタガが折れてる(>人<;)


さらにさらに
追い打ちをかけるように、

今日、タガをはめる予定だった
桶の胴に大きな隙間ができちゃってる(>人<;)




パッとみた感じでは
この隙間がそんなに問題なの?

と思われるかもしれませんが
これは私にとっては“大問題”なのです( ´▽`)


お陰様で、
今年残された半年間のお仕事が
ほぼ埋まってきている状況で、、、

私たちの太鼓を
待ってくださってる方々がいてくださいますから

やっぱり焦りまし、心が折れそうですし
不安になります(>人<;)


そんな時、ふと思いました。


“問題”ってなぜ起こるのだろう?


いろいろと普段から深く考える
変な癖がある私ですからね(笑)


そんなバカみたいな事考えちゃうんですが、

よくよく考えてみると
その“問題”と思えたほとんどは

誰の問題でもなく

「自分自身の問題」であった事に
気づくわけです。


竹が折れる=竹や自然の問題?

人間関係の問題=相手の問題?

健康の問題=社会の問題?


さて、どうでしょうか、、、


他人や社会や自然の問題と
思い続けているうちは、

きっと自分の中にあるその「問題」は
一生解決されずにいるんでしょうね。


何事も捉え方次第で、
その答えの見え方は違ってくるようです。

さて、

今日も肩の力を抜いて!
お仕事お仕事!

昨日のロングドライブで
右肩の筋がやられまして
今朝は湿布を張りながら頑張ります(笑)


今日も素敵な1日を^_−☆


2017年7月8日土曜日

今、目の前にあるモノ全て誰かが夢に描いたモノ

こんにちは、六代目彌市です♪( ´▽`)

今日は、大阪まで
出張で1日出かけておりました!

先日は伊豆、

その前は青森、秋田、

それから比べたら
大阪なんて近いもんですが、

それでも車の運転ですからね〜♪
さすがに疲れました⤵️

それでも今日はそんな私を
家族が心配してくれて
一緒についてきてくれたんです♪( ´▽`)

こんなにワガママで
自分勝手な父親をいつも家族は
全力でサポートしてくれます涙

だからこそね、

毎日の当たり前と思える日常に
私は全力で『感謝』するんです(^^)


先日、ある取材を受けてて
こんな質問をされました。

三浦さんのその生きる原動力はなんですか??

と、、、


私にとっての原動力は、
一言でいえば『感謝』なんだろうなって思います。


家族に感謝。

ご先祖様に感謝。

お客様に感謝。

五十嵐さんや師匠に感謝。

社員やメンバーに感謝。

私を支えてくださる全ての方々に感謝。


こんな感じです。


いつも、そういう方々に
ちゃんと手を合わせて感謝を伝えてます。



で、

そんな『感謝』の思いが強くなればなるほど
人は受けたご恩を自分なりの方法で『返したい』と思うわけです。


それが私にできる唯一の事。


最近、毎日考えてるんですが

その私にできる事を明確な言葉にしたいなって、、、


かの有名なアマゾンのミッションは、

『世界一、お客様を幸せにする会社』だそうです。


また、今や世界20億人が日常的に
使われるようになったと言われるFacebook。

その創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏のミッションは、

『世界をもっとオープンにし、つながりを強める』

というミッションのもと生まれたそうです。



人は、具体的なイメージが頭の中で
できればできるほど、その夢は叶い現実になるんだと確信してます。


例えば、今ちょうど作っている
八丁味噌仕込桶大太鼓だって、

大きさから、企画そのものから
全てが初めての事だらけで

現実的にそれができる確約なんて
一つもなかったのですが、

それでも、

不思議な事にすでに完成した
太鼓のイメージが半年前の私の頭の中にはあったんです。

『夢を想い描く』って
こういう事なんだろうな♪





だからね、

私自身の次のステップとして、

来月や来年の話じゃなくって
10年、20年、50年先につながる

そんな夢を想い描いてみたいなって
思ってます(^^)

まだ、その答えは
出てません。


早く出したいですが、
なかなかポンとは出てくれません♪( ´▽`)


突然明日出てくれるかもしれないし、

何年後かに出てくるかもしれませんが


焦らずね、
探してみたいなって思います。

あなたの『夢』はなんですか?


今日も1日お疲れ様でした^_−☆






2017年7月7日金曜日

今日は七夕、私達の本当の願いは!?

おはようございます(^^)/

今日は七夕ですね!

その前に!
今日はスーパーフライデーですね(笑)


え!

スーパーフライデーを知らない!?(笑)


あ、そうか
これは三浦太鼓店が勝手に作った働き方でした( ;∀;)




通常は8時45分に始業
17時45分が定時なのですが、

スーパーフライデーは、

1時間前に出勤して
7時45分始業。

その変わり、
1時間早い16時45分定時で帰れる!ってやつです(^^)/


先月の太鼓店ミーティングで
メンバーといろいろ話してて突然生まれたこの企画。


私はいつも社員より
1時間早く出勤してるんですが

これ、本当に生産性がいいんです。

理由は2つ。


1:電話がかかってこない

2:来客がこない


いずれも朝が早いと、
外からの要因で仕事が中断することがありません。


よって、たった1時間が極端な話
2時間分の生産性だったりするんです。


まぁ、これも会社を経営する上での
実験ですからね~

日々いろーーーんなコト考えながら
戦っている訳です(^^)/


会社を経営することに当然不安はあります。

それも、ものすごい不安がやっぱりあります。

親父と2人家族経営だった頃から
それは今もまったく変わらないです。


だから、先々の事を考えて
いろんな事にチャレンジしたり、、、


逆に、過去を振り返って
歴史や伝統を学び感じ取ったり、、、、


でも、そんな事ばかり考えて
不安になってばかりじゃダメなんだなって

最近思えるようになりました。


先日、私の尊敬する方が
こんな事おっしゃってました。

未来や過去にとらわれ過ぎず「今現在」の幸せを感じる事。


確かにそうですね。


そう考えたら
私の願い事は、

今日という一日が
最高に幸せに過ごせますように!

かな(^^♪


今、この瞬間にしあわせを感じて
大切な今日という一日を過ごす☆彡


あ、ちなみに
キラ君の願い事は

“ディズニーランドに行きたい”と
短冊に書いてありました(笑)


さて今日も肩のチカラを抜いて
笑顔で過ごしましょう

今日もステキな一日を(^_-)-☆













2017年7月6日木曜日

わたしだからできる事って何だろう?

こんにちは、六代目彌市です(^^)/


2日間ほど、伊豆の温泉旅館で
遊んで、、、

いやいや!!

お勉強合宿しておりました(^^)/



マーケティングコンサルタントの
藤村先生が開催されるエクスマ塾の86期生!


先生との出会いは、
もうかれこれ10年以上前になるのですが

地元岡崎商工会議所さんが
セミナー講師で藤村先生をお招きされ

たまたま私がその講座を
受けたことがキッカケでした!

その時、先生のセミナーを企画されたのが
岡崎商工会議所の林さん!

それがね、

まさかまさかのその林さんも
今回エクスマ塾の塾生に!

と、いう事で
まさかの林さんと同期(笑)




これも何かのご縁ということですね(笑)


当時林さんは企画側の立場として
岡崎の経営者の方々に向けてセミナーを主催されました。


なんでそんな林さんが、
今回塾生としてここにいるの?

そう尋ねると林さんはこう言いました。


普段、私の仕事は
地域の方々に支えられてこそなんです。

そんな私が、
会員のみなさんに少しでも貢献できることを
改めて考えたい、、、

そう言われました。


素晴らしい考えです。

とても感動しました( ;∀;)



どんな仕事であれ、
世の中に「貢献」できること

あなただからできることって必ずあると思います。


私の場合は、経営理念にも掲げてますが

「伝統を守り、伝統を創る」ことで
世の中に貢献できる人になりたいと思ってます。




「伝統」とは、
言い換えれば、先人の「知恵」です。

「知恵」とは、財産
日本のタカラです。


だから、私にとって伝統を守るという事は
日本のタカラを後世に伝えていくことなんですね!


伝えることは容易ではありません。


こんな激動の時代ですからなおさらです。


だからこそ、
常に自分ができることを「考える」

これを忘れないでいたいと、、、、


それにしても、
時々がんばり過ぎてしまって( ;∀;)

パンク寸前になりますから、


あんまり頑張り過ぎず!
余力を持ちながら続けていきたいともいます(^^)


今日もステキな一日を(^_-)-☆