2017年10月18日水曜日

これが本場、四国の祭りです!

こんにちは、六代目彌市です(^^♪


ここのところ湿っぽい天気が続いておりますが
そんな中!

とうとう今年の夏祭りでみんなで作った
八丁仕込み桶大太鼓である「味噌六」が!

岡崎サービスエリア、ネオパーサさんに
運ばれました!!




あいにくの雨空ではありましたが、

三菱自動車岡崎のみなさんの
多大なるご協力のもと、

味噌六は無事搬入!!




叩いてもらう事はちょっとできませんが( ;∀;)

間近でこの太鼓のド迫力や、

八丁味噌で仕込まれた桶の香りなど♬

感じてもらえると思うので
みなさん機会あればお立ち寄りくださいね~(^^♪



さて、そんな味噌六が
実はモチーフになった祭りがあるんです!

それが四国にある四国中央市土居の秋祭り!なんです。





ここの地区には味噌六のような
太鼓台がなんと16台もあるんです!

その中の一つである上天満太鼓台さん↓



この上天満太鼓台のみなさんの太鼓を、
昨年三浦太鼓店が新たに作らせていただいたんですね!




そんなご縁で初めて参加させてもらった
土居の祭りで、私はとても衝撃を受けたのです( ;∀;)


これが、上天満さんの今年の演技です↓↓



2トンにもなる太鼓台。


それを100~150人の男たちが
チカラを一つに担ぎあげる!


あがった瞬間に感じる「感動」は
これまでの人生で感じたことのない
心震えるほどの衝撃がありました(^^♪



それがなんと16台もあるんです( ;∀;)




すごい熱気どころじゃないですよ~( ;∀;)




現場の空気は本当にすごくて、
地元岡崎の祭りもいつかこんな風になったらいいな♬


とにかくかっこいい!

その一言。

子供たちもそんなカッコいい大人たちに
憧れていて、


太鼓台が休憩中のときは、
このように大人のマネをしたがるんですね↓↓




こうやってちゃんと大人がかっこいい

ヒーローのような背中を見せられているからこそ!

「伝統」は次の世代へと
つながっていくんだな~♬

そう強く感じました。


大人は子供たちの“ヒーロー”であれ!


ですね(^^♪


四国も天気が怪しくて、

小雨交じりの中の今年の祭りでしたが、
それでもなんとか無事終了!!


毎年10月の13日14日15日の3日間と
決まっており、

昔の慣わし通り、曜日は一切関係なく

何曜日であろうと
13日、14日、15日開催なのです!


当然この地区はみなさん祭りの為に
仕事も学校も休み!


すごいですね~(^^♪


その時点で祭りに対する覚悟が
違って感じますね~!


今年も岡崎の熱い祭り男たちと
参加してきましたので!

来年の味噌六太鼓も更に刺激をうけて
いい祭りにしたいと思います!


上天満太鼓台のみなさん
本当にありがとうございました!!