2014年2月6日木曜日

家“康”が生まれ育った町“康生”町

こんにちは、六代目彌市です(^^♪


昨晩は零~ZERO~の練習日。

そして、東京より零~ZERO~立ち上げ当初から
楽曲提供、基礎指導をしてくださっている古立ケンジ師匠が
来てくださいました(^^♪


10年と言う節目にあたって
何曲か新曲を書きあげてくださったので
新曲指導でございます!(^^)!


やりたい事、伝えたい事多すぎて
時間なんてまったく足りないですね~~
がんばります(^^



さて、先日豊田市上郷の大成町という所から
依頼をうけた古い太鼓の銘に見なれた地名の銘が
入っておりました。

右から明治十四年巳七月吉“岡崎康生町”太鼓屋善十


明治十四年に岡崎康生町で作られたと記載があります


またまた出てきました
康生町の太鼓屋さん!


過去に2,3回張替の古い太鼓の中に
同じくこの康生の太鼓屋さんの銘を見たのですが


明治時代にはまだここ岡崎周辺には
当店以外の太鼓屋さんもいくつかあったようです


残念ながら現在では、岡崎は三浦太鼓店のみで
愛知県でも4軒となってしまいましたが、
幸田町や西尾市、安城や豊田と過去には太鼓屋さんが
いくつかあったと聞いております


時代と共に必要とされる“事”や“モノ”って
違います。


むしろ時間と共に変化する時代の中で
事やモノが変化することは当りまえです


その中で、自らが生み出す事やモノを
伝えていきたいと言う情熱がなければ
結局残っていかないのでしょうか・・・・



またあたらしい息吹を与え
太鼓もメンテナンスさせていただきました(^^♪




地元の役の方が
祭りのごとく太鼓を担いで帰られるさまに
どこかあたたかい風情を感じ思わず写メしてしましました(^^♪


ワッショイ!