昨日は勤労感謝の日♬
日々、一生懸命働いている
社会のみなさま本当にありがとうございます(^^)
そんな働くという事、
仕事をする意味だったり、
働き方そのものが問われる時代において
大変面白い取り組みをされ、
飛躍的な成長を遂げている♬
そんな2つの企業へ視察へ行ってきました!
いずれも日本の「伝統」を守り続ける企業です。
「伝統」の世界には“こだわり”や“技術”は当然必要ですが、
そう言う「本物」を作り続けていながらも、
つぶれていく「伝統」がある事も事実なんです。
「本物」を作り続けていれば必ずしも
生き残れる時代じゃないって事です。
「本物」である事や、
「こだわり」を守る意味ってどこにあるんでしょうか??
この2つの企業視察を終えた今、
私の中で「モノづくり」に対する
概念が確実に変わってきている、、、
まずは、富山県で創業101年目を迎える
仏具関係の鋳物製品を作ってきた会社
株式会社「能作」さんへ!
地元、おかざき匠の会の視察旅行として
三浦太鼓店からは私と、カネゴンと
たくちゃんで参加!
楽しく快適なバスの旅♬
いざ到着すると、それはそれは
真新しい、カフェのような新社屋が♪( ´▽`)
これが伝統産業の工房か?
そんなオシャレすぎるたたずまいの
「能作」さん新社屋!
外観に圧倒されながらも、
工房内にお邪魔てさらに圧巻!!
これは、ディスプレイではなく
実際に鋳物を形づくる時に、
作業で使う道具をこのように見せてるんです♬
実際の社員さんが働く、「現場」も超絶オシャレ!
オシャレだけではなく、働く環境まで
完璧に整備され、社員さんがイキイキとして見える♬
何よりかっこいい!!
作業着ユニフォームまでかっこいい!!
ちなみに、この能作さん!
実は、昔から我が社の
チャッパやチャンチキ(当りカネ)を
作ってもらってるんですね♪( ´▽`)
この日も、ホワイトボードには
チャッパやチャンチキの製作スケジュールが
記されてました♪( ´▽`)
農作さんは、10年で社員数が約10倍になっているそうです。
仏具としての鋳物が売れなくなった「今」という時代にあり
なぜ?そこまでの急成長を遂げられたかというと、
その受け継がれた「技術」を活かして、
医療器具や、食器などの日用品へと
活路を見出し、
現代の人々に必要とされるモノづくりへと
革新を遂げられた事でした。
能作さんで買わせていただいた
タンブラーで今夜も一杯やっております(笑)
続いて訪れたのが、岐阜県で伝統の枡(マス)作りを
しておられる大橋量器さん!
枡ってそもそも、お酒を飲む道具じゃなくって
量るためのモノだったんだ♪( ´▽`)
そんな、知っているようで
全然知らなかった「枡」作りの世界へ潜入です(^^)
案内をしてくださった、中野さんは
今年の春新卒で入社されたそうですが、
なんと!!
青森県から!!
聞けば、大橋社長の枡作りに対する
取り組みが大変面白く、興味が湧いたので入社されたそうです。
それにしても青森からって!
この会社の勢いが伺えます♬
一通り枡作りの工房見学させていただいた後は、
今度はぜひ作ってみましょう!
という事で、
初めての枡作りに挑戦!
我々も、職業!
ここはいつもの職人魂が震え真剣です(^^)
所要時間は30分ほどで、
みんな上手にMY枡が完成!!
最後は、大橋社長さん直々に
枡に対する熱いお話をしてくださいました!
大橋さん、枡の概念を超えた
本当に面白いモノづくりをされてるんです♬
例えば、
ウルトラマンとコラボして『ウルトラマス』♪( ´▽`)だったり、
枡を照明器具にしてしまったり♬
これは、枡をカラフルに彩って
カラー枡!
あのファッションブランドである
ポールスミスに採用されたそうです!
まだまだあります♪( ´▽`)
こちらはマスだけに「クリスマス」なんて(笑)
小さなモノになると
枡のピアスなんてモノまで!
こちらはもちろん嫁さんにプレゼント♬
もうこうなってくると、
枡の概念はなくなって
新しい可能性がどんどん広がっていく気がしますよね!
こんな面白い取り組みが話題となって、
今年15年ぶりに再結成されたロックバンド
『イエローモンキー』さんのコンサートグッズにも
採用されたそうです!!
すごいですね〜♬
あ!
ちなみに、ここ大橋さん
我が社の新入社員カネゴンと岐阜総合学園時代の
太鼓部同期だった近藤さんが働いてました♪( ´▽`)
久しぶりの再会です(^^)
カネゴンも負けておられないですね♪( ´▽`)
今回2社の企業さんへ伺って、
改めて感じる事は、
やっぱり世の中に「必要とされる事」を考え行動する大切さですね。
「伝統」とか「こだわり」って
とっても価値あるし大切な事ではありますが、
そのこだわりや伝統がどれだけすごくても、
世の中の人が必要としてなければ
存在し続ける事は難しいのです。
ヒノキ特有のなんとも言えない香りで
枡でお酒ではなく、お水を飲んでます(^^)
感じた学びを、
自分たちでもできる事に
一つずつ落とし込んで、
頑張っていきたいですね!
いつになく、長文のブログで
書くのに3日もかかってしまいました♪( ´▽`)
最後までお読みくださりありがとうございます。