こんにちは、六代目彌市です(^^)/
昨日は、和太鼓零~ZERO~の
今年はじめての活動日でした♬
活動日といっても、昨日は
バチをいっさい握ることもなく、、、
これからの活動方針を
メンバーと話し合いました(^^)
なかなか難しそうな顔してますね( ;∀;)
いや!
けっして難しい話をしていたわけじゃありませんからね(笑)
むしろその正反対で、
昨日のミーティングのテーマはこれです↓
『やらなければならないコトじゃなくて、何をしたら楽しいか?』
この事を徹底的に妄想的に考える( ;∀;)
そんなミーティングでした(^^♪
とにかく、制限はなし。
夢でも理想でも、希望でも
なんでもいい、
とにかく自分が自分たちがこんなことができたら
めちゃくちゃ“楽しい”ということを口にするコト!
これがテーマでした(*^^*)
そしたら、出るわ出るわ♫
本当にこんなことが実現したら
どんなに素敵だろうってことがどんどん出てくるんですよ(*^^*)
さらに、そこから
だったらもっとこういう事もできるよね~
こうなったらもっと素敵だよね~♬
こんな感じでミーティングは
どんどん熱をおびていきました(^^)
楽しかったな~♬
みなさん、毎日ワクワク楽しく過ごしてますか??
私、“楽しい”ってすべての原点だと思うんです
先日の箱根駅伝。
もう皆さんご存知の通り青山学院大学の圧倒的な優勝。
おまけに三連覇&今シーズンの出雲駅伝、大学駅伝、箱根と三冠です。
すごい記録ですよね♫
青山学院の選手と他の大学の選手
いったい何が違ったのでしょうか??
答えは青山学院の原監督の指導方針に
あったようです。
詳しくは、私の尊敬する藤村先生が
ブログに書かれてます。
分かりやすくて面白い(^^)
よかったら読んでみてね↓
こちら↓
青山学院大学「箱根駅伝」3連覇から見える「遊び心」の有効性
何でもそうですよね。
嫌々日々過ごしている人と
日々楽しくてワクワクしながら過ごしている人
どちらの人が圧倒的で世の中に
想像的なモノを生み出すか、、、
答えは言わずとも知れてますね。
寝るのが惜しいほど
これが好きで、楽しくてワクワクして
そればっかりやってる。
そんな人がその世界で圧倒的になってる。
“やらなければならないじゃなくて、何をしたら楽しいのか?”
私たちも青山学院の活躍に習って
そんなことを改めて創造してみました(^^)
口に出した次は、
それを実現に向けて行動するのみ!
本当に楽しみです(^^)/
今日もステキな一日を(^_-)-☆