2016年1月6日水曜日

企業の目的。経済とは世の為、人のためになるということ。

こんにちは、六代目彌市です(^^)/


先日社長就任の件を公表させていただいたところ
本当にたくさんの方々から激励のメッセージ頂戴しました。

本当に、本当にありがとうございます。


自称日本一小さな太鼓屋と思っている
三浦太鼓店ですが、


小さいながらも一つ一つのステップ、階段を上がってきました。


家業を継いだ当初は、親父もサラリーマンと兼業でしたから

平日、三浦太鼓店には私しかいませんでした。



そこから、親父もサラリーマンを辞め
太鼓屋に専念できるようになり、


さらに、妹にも協力し家業を手伝ってもらうようになり、


2011年には家業から事業へという想いのもと

株式会社としてあらたなスタート。


今では、外から2名の従業員を迎え入れ

毎年毎年、着実にステップを踏んできました。



株式会社になったからと言って、

社員を雇ったからと言って


すぐに組織として、会社として

きちんとした体制がとれるわけでは全くありません。


会社にしたらどうなるか?

人を雇ってみてはじめて感じる事、



環境を自分たちの手で“変えた”わけですから

組織としても“変わる”必要が当然ありますね。



ただし、すぐにはやっぱり答えは見つからないんですよ~。


何か問題に直面するたびに、考えること

考えさせられることが本当に多いです。


最初から、こういう問題が起きる!


そうわかっていたら誰でも対処できますが、


“問題”というのは起きてから、

あぁ!!!

ここでそういう問題が起きるのか~( ;∀;)


と、後悔することが多いです。


ただ、問題や失敗って


やっぱり学びだと私はいつも思うので、


間違ったら素直にゴメンナサイをして、

考える。


徹底的に考えて、話をする。


これが私のやり方です。


そこで、昨年末から

三浦太鼓店ミーティングというものをスタートしました(^^♪





誰もが立場や環境というのはそれぞれ異なりますね。


でも、


どんな立場や環境の位置にいたって

誰もが同じく“豊かな生き方”や“しあわせと思える人生”を望んでいます。



まだまだ心にゆとりは持てず、

本当の豊かさには程遠いのかもしれませんが


経済とは、“経世済民”


世のため、人のためになるということ。



私たちは、太鼓屋ですから


良い太鼓、お客様に喜んでいただける太鼓をつくることは

当然のごとく何より大事なのですが、


それと同時に、

一人一人がきちんと“自立型人間”になることも

とても大切だと感じはじめました。



経済的に自立し、精神的にも自立し、社会的に自立できている人になることこそ


究極の社会貢献、世の為人の為になれる人なのかもしれません。



まだまだまったくできませんがね( ;∀;)


一歩ずつ、歩んでいきたいと思っています。


どうかこれからも応援よろしくお願いいたします(^^♪