2018年5月29日火曜日

絶対に会社を潰さない「社長」の口ぐせ。

こんにちは、六代目彌市です(^^)

昨日は、

中小企業経営者の中で知らない人はいない
と言うほど有名な会社、

ダスキン事業を基盤とし、

東京都小金井市に本社がある
「株式会社 武蔵野」さんの

会社見学会に参加し、
経営のお勉強をしてきました!




いつもこういう
経営に関する講習会は、

社長の私一人で参加することが
多かったですが、

今回は、

こころ強いスタッフ2名も
一緒に参加してきました♬




「株式会社 武蔵野」と聞いても

ピン!とこない方も
社長の小山昇さんのお名前なら

聞いたことある方もいるかもしれませんね

私がこの会社を知ったのも
小山さんのこの書籍を読ませていただいたのが

キッカケでした↓







もともとの武蔵野さんは、

ダスキン事業を主体に経営していた会社ですが、

数々の経営体質が評価され
2000年に

「日本経営品質賞」を受賞されて以来、


日本中から小山社長の経営手腕が注目されるようになり、


自らの経営手法を、
世の中の中小企業経営に役立てたいと


翌2001年より、
「経営サポート事業」を開始!


今では、毎月2回

全国各地からその経営を学びに
訪れるようになったのです♬




昨日も、

北は北海道から
西は広島からの経営者が

約100名参加!


バスも3台貸切です。


そして、


この現地見学会、

実は無料ではなく参加費が必要で


1社約40,000円。


小学生でもわかる単純計算で
40,000円×100人が

月に2度も訪れるわけですから


これだけでも、どれだけすごい
会社かわかってもらえると思います。



よく、こういう勉強会に参加してきますーー!


と言うと、


三浦さん本当に
勉強熱心ですね♬と

言っていただきますが、


私が経営の勉強をする理由は
たった一つです。


それは、

私は「経営」の素人だからです。


太鼓職人として、

太鼓作りや
太鼓の知識に関してはプロフェッショナル

かもしれませんが、


株式会社 三浦太鼓店の「経営者」となると


素人同然なのです♪( ´▽`)


だから、

みなさんが太鼓が上手になりたくて
教室などに通って先生に指導をしてもらうのと


全く同じで、


私も、

「経営」が上手になりたいから
「経営」が上手な先生に教えてもらう


と、言うことです♬


太鼓にも基礎基本があって
上手な叩き方ができるように


経営にも、
上手な経営の仕方があって


16年続けて利益を
出し続けている会社には、


必ずその「理由」があるってことですね♬





短い時間ではありましたが、

この現地見学会のあまりの
内容の濃さに♪( ´▽`)

圧倒されっぱなしで帰宅、、、


まだ頭の整理は
できてませんが、


小山社長のお話の中で
印象的だったのは、


自分自身の「基準」を作れ


というお話。



社長の仕事は「決定」だと
言われてましたが、


その「決定」をするためにも


何が正しくて、何が正しくないのか?


という自分自身の中に「基準」となる
モノサシがなければ、

そもそも「決定」すらできない。


社長が「決定」できなければ

従業員は何をしていいのか?

何をしてはいけないのか?すら分からない


と、、、



まさにそうなのです。


まだまだ新米経営者の私には
その「決定」にいたる自分の「基準」がありません。



いきなり全てマネすることはできませんが、


自分たちのできることを
一つずつ「実行」にチャレンジして見て


少しずつ「経営」も
頑張らなきゃな、、、


さて、

休んでしまった分
お仕事溜まってますから♪( ´▽`)

頑張ります!


今日も素敵な1日を^_−☆