2016年4月6日水曜日

こしゃったぞ〜(≧∇≦)

こんにちは、六代目彌市です^ ^

今日も早朝から、師匠のもとへ行き
桶作り!

相変わらず、竹を細く割いていく
作業は難しすぎて断念(≧∇≦)

今日も竹の表面を、
ただひたすらキレイに磨くのが
私の仕事なのです(≧∇≦)



とはいえ、コツコツ地道に
10メートルを何本も削っていると
さすがに右手がけんしょう炎状態に(≧∇≦)

それでも、今日は
いよいよ2本の桶にタガを締める日!

竹ヒゴが作れたら終わりじゃなくって、ヒゴが準備できて
ようやくタガを組む事ができるん
ですね〜(≧∇≦)

ヒゴ作りもさる事ながら、
10メートルの竹を組んでいくんですが、

まだまだ何度やっても、編み方を
間違えてしまうんです〜(≧∇≦)

タガ組みの最初は、
ただまっすぐに伸びたこの2本の竹から
スタートするんですよ〜!


それが、あれよあれよと
何度も編み方を間違えながら(≧∇≦)

継ぎ足し継ぎ足しタガを編んでいきます〜(≧∇≦)


ちゃんと間違えずに、編めていないと
緩んでしまったり、タガとしての役割をきちんと果たせないので、
途中何度も師匠チェックが入ります(≧∇≦)

ドキドキ!


そして、やはり何度もやり直ししながら、ようやくタガが完成し、

いよいよ桶に締めて行きます〜!


タガは、桶の口径より少し小さな
サイズに仕上げて、

なかば強引にはめる事で、
しっかりと胴体を締め付けてタガの
役割を果たしてくれます♬

そして、見事無事締め上がった
タガはこうなりました(≧∇≦)


いや〜!ここまでの道のりが
長かっただけに、感動です(T ^ T)

こしゃったぞ〜(笑)


こしゃるは、師匠の口癖です(笑)

師匠は、自分自身の仕事も忙しい中にありながらこんな桶作り素人の私に

貴重な貴重な時間と労力をさいて
くださるんです〜

そして、毎回毎回桶作りだけでなく
人生の豊かな気付きも与えてくださいます(≧∇≦)

今日の師匠の言葉は、“種をまく”

師匠は、世のため人のためになれる
事が昔から大好きで、周りにバカだアホだと言われても、損得関係なく
行動されてきたそうです。

そのことを“種をまく”と例えてました。

春になったら、種をまく。

いずれくる実りある豊かさを
手に入れる為には、まず種をまく事が
自然会の法則です。

自然の法則は、私たち人間にも
同じように作用します。

種をもまかずに、結果ばかり
追い求めても、そこに果実は実でしょうか、

すぐに結果を求めるばかり、
現代人は大切なことを忘れかけて
いるのかもしれません。
 
師匠の周りは、いつも豊かさで
溢れてます^ ^

その豊かさは、周りにいるたくさんの
人の心に影響し人々が集まってきます。
 
長生きの秘訣は、美味いもんを食べ

健康の秘訣は、薄着でいること(≧∇≦)

そう言えば師匠は冬でも靴下履いてませんでした。

私が寒くないのですか?

と、たずねると

寒い訳がない!
“燃えてる”から!と、

仕事に、とにかく魂燃やして
熱く生きてます^ ^

いや〜、こういう人と一緒に
お仕事させていただくことができ

私は幸せなのです(T ^ T)

まだまだたくさんのことを、
師匠から学びたいな^ ^

長い長い1日が終わりました〜!